亮月宵痴のブログ

ただ徒然なるままに綴るブログ

ハーバリウムをやってみた

f:id:adgjmptw28465:20210712211908j:image

ハーバリウムとは、ドライフラワーなどをビンに入れ、そこにハーバリウムオイルを注いで作るインテリア。

組み合わせ次第でとても幻想的になったり、涼しげな感じに仕上がったりする。

今回、ハーバリウムを作ったのには理由があって、8月に友達が誕生日を迎えるにあたって、プレゼントは用意してるけど、ハンドメイドの物を贈ったら、さらに喜ばれるんじゃないか?と思ったからだ。

ハーバリウムの素材は100円ショップでも手に入るし、お店によるがホームセンターの園芸コーナーに置いてあったりもする。

初めて作るわけだし、ここは100円ショップに頼ろう。というわけで、色々と買い揃えてきた。

しかし、誤算が。

ビンに入る量よりも遥かに少ないオイルの分しか買っていなかった。ビンの1/3ぐらいしかなかった。

そこで、頼れるAmazonでオイルを発注。次の日にはオイルは届き(早いね!!)ことなきを得たわけで。

今回の教訓。少し多めに見繕う。

 

というわけで、出来上がったものは割れないように緩衝材で覆って袋に入れた。

後は誕生日の集まりの時に渡すだけ!

どんなリアクションするか今から楽しみだ。

苔テラリウム

f:id:adgjmptw28465:20210711211941j:plain

f:id:adgjmptw28465:20210711211938j:plain

最近、苔をガラス容器などに植えて管理する苔テラリウムにハマっている。

一枚目の写真は流木と庭で拾った石を組み合わせて配置した処女作。

二枚目は真ん中にキングバンブーを植えて周りに苔を配置した二作目。

苔も種類によって、乾燥に強かったり、水分が常に必要なもの、

日光に当てたほうが良いもの、半日陰に置いたほうが良いもの。

様々な特徴を持ったものがある。「苔」と一口で言ってもとても奥が深い。

出来れば和風な感じのものを置いて……たとえば石灯籠とか鹿威しとかを置きたい。

でもそういう物のミニチュアがなかなか見つからない。

まあ、最悪自分で作ってしまうのがいいのかもしれないけれども。

容器については、瓶だったり水槽だったり、別にガラスでなくても良いようなので、

様々な容器でやってみようと思う。

二枚目の写真はタマゴケという苔を使っている。春ごろになると玉をつけるそうで、

今から楽しみにしている。それを見る為に管理を怠らないようにしないといけない。

よし!!!頑張るぞ!!!

部屋の掃除

部屋の掃除をしている。いわゆるゴミ屋敷化していたからだ。当然、身体にも悪いだろうし色々不便だ。もうかれこれ一ヶ月ぐらい、少しずつ掃除をしていて、昨日ようやく掃除機を掛けられるくらいにはなった。

いままで買った漫画の単行本やらフィギュアやらを売った。同人誌も売ったり捨てたりした。小学生時代の文集も捨てた。断捨離極まれりといったところだ。

本を大量に売ったので、今度は本棚が不要になってくる。その本棚は解体して処分する予定だ。カラーボックスで事足りそうだ。

まだ捨てられていないものがいくつかある。それを捨てて、本棚処分して部屋の掃除は完了だと思う。休職中には終わるだろう。

歩きスマホも嫌いだが……

歩きスマホ、何をそんなに歩きながらスマホを見る必要があるのか。そんなに大事なことなの?地図を開きながらだったらまだ分かる。LINEとかそういったものを開いて文字を打ちながら歩いているヤツがよくわからない。着いてから送るんじゃダメなの?だったら電話しろよ。LINEの通話は無料なんだから。

歩きスマホも嫌いだけど、自転車に乗りながらスマホいじってるバカを見かける。言っておくが、自転車も「軽車両」だから道路交通法違反になるからね。それで人を轢くと捕まるからね。あと、雨の日に傘差しながら自転車乗ってるバカ。違反だからね。カッパ着ろ。

ロードバイクって今流行ってるけどさ、車を運転する側からしてみたらジャマ。すごくジャマ。ちゃんとルールは守ってほしいね。

横断歩道が近くにあるのに、急に渡ってくるヤツとか、道を渡るときに、自転車を半分くらいまで押してから乗り始める年寄りとか、

枚挙に暇が無いけどさ、ああいうの見るとすごくイライラするんだよね。

そういうお前はやってないんだろうな?と言われそうだから言っておくが、俺はちゃんと守ってるよ。じゃなかったらこんなの書かないって。

太田胃散と正露丸と龍角散と仁丹が強い味方

どうも、嗜好がオッサンな実際にオッサン。宵痴(よいち)という名前でブログを始めてみた。適当に文章を書くだけの自己満足なブログだから何も考えてないということを言っておくね。

俺はどうしても胃と腸が弱く、すぐ胃もたれをしたり腹を下したりする。そういったときに太田胃散と正露丸という最強の武器を用いて落ち着かせるわけなんだが、昔からある薬というものは信頼性が非常に高いと思っている。じゃなかったら、今の時代まで売られているわけが無い。ちなみに目薬は新V.ロートを使ってる。これも優れものだ。

昨今の嫌煙ブームでタバコを吸ってる人が減ってるけど、俺はガッツリ喫煙者だ。ニコ中と言われても別に構わん。一応、会社員なんだけど自宅療養中の身だ。別にコロナにかかったわけじゃないんだけど、メンタル的なものだ。やっぱり家にいるとタバコの本数が増える。なんかノドに何かがいるような感じでよく咳が出るようになってしまった。そこで、龍角散を買ってきたわけなんだが、これがまたいい感じで効く。ノドのイガイガがすっきりした。

仁丹は銀色の小さな粒をした錠剤で、口臭除去や胃の不快感やめまいに効く。一回に10粒を口の中で溶かしたり、飲んだりする。口の中に独特の香りが漂ってくるがこの香りがたまらなくいい。

これらのちょっと古っぽいものを愛用している理由は先にも書いたとおり、昔からあるもので現在も愛用している人がいるということだ。医療・医薬品は時代と共に進歩しているけど、これらの商品が今現在も売られているということはそれほど、効果があり信頼におけるものだということを物語っている。

タバコを吸うときもマッチを使ってるし、いわゆる男性化粧品はMG5を使ってる。

たぶん、信頼性もなんだろうけど、ただ単にそういうものが好きというだけ。別に匂いがきついとかオッサン臭いと言われても使い続けるつもりだ。好きなものを使って何が悪い。